2010年10月〜2010年12月の日記  トップへ


2010-12-31
・今年最後の…
御来光でも拝みに行こうかと言うことで愛宕山で登り納めです。昼前から雪という噂もありますが、まぁなんとかなるやろ〜

まだまだ真っ暗な6時半から清滝を出発。ぼちぼち歩いていると7時に5合目を過ぎたあたりで本格的に明るくなってきました。おっと、もう夜明けか…なんか出発時間の設定を間違ったような気が。

と言うか、雪が出現。あれ?我々、今回はただのスニーカーですよ?


7時10分、今年最後の日の出。イマイチの見晴らしですが、まぁ見られただけでもマシか。

その10分後…

白い!白いよ!太陽どこ行っちゃった?
雪がちらちら降ってまいりました。むむむ、山の天気は変わりやすいねぇ。やべぇ。


8時、愛宕神社到着。風がやたら強くて、吹雪の様相であります。強風のせいか積雪量は思ったより少なめではありますが。フード付きのダウンジャケットのおかげでだいぶ助かっていますが、なかなか厳しい…

休憩所には薪ストーブがありました。なんか和むわー。

そして外気温はマイナス8℃!そりゃ顔が痛い訳だわ。休んでる間に積もると困るのでさっさと出発しました。

案の定、スニーカーでの下りは厄介でした。何度か滑りそうになったり。ほんの2、3時間でだいぶ下の方にも積もっておりましたが、こんな天気でも結構登ってくる人がいました。

9時半、駐車場着。車にもすでに5cmぐらい積もってます。これは…帰りがマズイかも。んで、やっぱり京都市内も同じくらいでした。京都の人は雪に慣れてないようで、京都脱出にだいぶ時間がかかりました。逆に湖岸道路の方が雪は多いのですが、なかなか快調でした。やっぱ慣れかねぇ。

波乱の登り納めでしたが、あまりない経験だったので面白かったですね。


2010-12-25
・ぶらっくあうと
いきなりメインPCが起動しなくなり、と言うかモニタが信号を検出しなくなり、検証した結果やはり原因はグラフィックボードでした。夏なら分かるけど何故こんな時期に突然お亡くなりなのか…。仕方ないのでネットで適度に評判良く安価なのを注文し、到着まで数日サブPCで過ごしたのですが遅くて何ともストレスフル。

MSI R5770 Hawkです。バリバリ3Dゲームするわけではありませんが、そこそこ能力は欲しいなということでの選択。前のはファンレスでしたがこれはファンが2個もついています。でもめっちゃ静か!評判通りで満足〜。


2010-12-17
・降ったー

まぁ日中は晴れてたんですぐ消えましたが。スリップサインでてるツルツルのノーマルタイヤはさすがにもうヤバそうやね。「伊吹山に三度降ると、下にも降る」というのいうのは伊吹地方でよく言われることですが、今年もほぼそんな感じでしたよ。

あぁ、しかしまた人力除雪の季節がやってくるのかー。同じ米原市でも農園と工場で雪の積もり具合が倍くらい違うのがつらい…


2010-11-27
・まだまだ
日に日に寒くなってきておりますが、今日も登ります。最初は大山に登ろうかと思ってましたが、積雪が考えてたよりキビシそうだったので…今回は金剛山です。近畿の山もあまり登ってませんからね−

河内長野って結構遠いのね。10時前に登山口着。メインルートは千早本道のようですが、我々が選んだのは千早城経由で途中から本道に合流するルートです。

いきなり階段ですがね。この階段、絶妙に太ももの筋肉に効いてきます。すでにしんどくなってきたような…


延々と階段です。人は少なめで雰囲気はいいですけども。千早城跡も紅葉で素敵な感じでしたが、カメラの設定ミスで写真はありませぬ。

本道に合流すると一気に人が増えます。挨拶しっぱなし。道も相当綺麗でアスレチックのコースみたいに整備されています。ハイキングみたいな感じで登っている人が多いようですね。友人はどの山に登っても律儀に地図を首から提げていますが、ここではそのような人はいないようです。

スタートして1時間で転法輪寺前に到着。ここの山頂は葛木神社の敷地内にあって立ち入れないので、ゴールも曖昧な気分です。歩いている間は特に感じなかったのですが、止まると寒い…。温度計があったので見ると3℃を示しておりました。寒いわけだ。

金剛山は登山回数の登録制度があるらしく50回以上の人は名札が出ています。300回とか、すげぇなー!なんて話していたら、1万回とかいう人が1人いるっぽい。うひゃぁ、想像出来んね…


国見城跡の広場はとても見晴らしが良いです。今日も良い天気ですね−。大阪がよく見えます。というか、パーフェクトリバティーの塔がやたら目立ちます。

帰りはちょっと冒険して、点線ルートのタカハタ道で下ってみます。さすがに人にほとんど会いません。谷筋なので滝くらいしか見所がありませんし。

しかも地図にない分岐が何回かあったり、現在地がいまいち良くわかんなかったりで、なかなかの冒険気分でした。やっぱりこういう感じの方が楽しい気がする。


2010-11-14
・ご無沙汰
最近自転車にも興味を持ち始めた友人に誘われて、インテックス大阪で開催されいている自転車の展示会、サイクルモードを見に行きました。初心者に勧めるならコストパフォーマンス的にGIANT…と思っていたのですが参加していなかったようで、残念。


試乗も色々出来るようになっています。僕のロードより10万円高いTREKのカーボンフレームのロードに乗ってみましたが、なんか良く違いが分からにゃー。そもそも買ったはいいものの、全然乗り込んでないからなぁ。これを機にもうちょっとしっかり乗ってみようかな、と思いました。と言うか、まずブロックタイヤを外さなくては…


2010-10-16
・今回は常念岳
2回生の夏合宿のときは大天井からのピストンでしたが、ガスっていたような…あまり記憶にありません。果たしてどんな山なのでしょうか。

とその前に。いつも我々は朝一から行動するために夜中に現地入りして車中泊をするのですが、今回は寒すぎた!!当然友人もシュラフなど持ってきてはおりません。そういえば去年の同じ頃に車中泊して、「寝袋持ってこなかったら凍死してたね」、と日記に書いているではないか。なんという失態。

朝5時45分出発。さすがの僕も上着の上にフリースを着るほどの寒さです。

15分ほど林道を歩くとヒエ平の登山指導センターに到着です。それにしてもバスが来てるわけでもないのに立派な登山口だなぁ。登山届け提出。

1時間くらい歩くとさすがに暑くなってきて、結局半袖になってしまいました。下はハーフパンツだし、毎度おなじみのスタイルです。

山頂が見えてきました。やぁ、今日も良い天気のようです。山中は完全に秋めいておりますね。2時間ほどは沢のそばを歩く道です。それほど単調じゃないのが幸い。

9時、常念小屋に到着。稜線に出ます。

おお…これは素晴らしい…。山頂から眺めたらもっと凄そうだ。


ここから山頂までは1時間。そんなにかかるかなぁと思っていたら手前に見えているのは偽ピークであった。がっかり。

10時、山頂着。終盤はエネルギー切れ気味でした。腹減ったー。

先日プリムスのガスコンロを購入したので、山の上で暖かいものが食べられますよ。今回はカップヌードル!着いてすぐお湯を沸かし始めます。んで、その間に写真撮影。

やはり目を引くのは槍ヶ岳から穂高岳のライン。目の前でこんなにハッキリと見えるとは…感動的です。

梓川から穂高の立ち上がりっぷりもなかなかダイナミックで素敵。後ろに見えてるのは乗鞍と御岳かな。

槍の右側へ目を移していくと…

懐かしの山々がよく見えます。

さらに右へ。

燕岳は最終日で天気も良かったこともあって、コントラストの強い光景は未だによく覚えているのですが、常念もこんなに良い山だったのかー。ご飯食べながらずーっと風景を眺めておりました。

11時前に下山開始。14時に駐車場へ戻ってきました。楽勝ですね。そして今回も大満足、と。


・帰宅後
2003年の写真を発掘してみました。

あれ、意外にも槍は見えていたらしい。そういえば下りの途中にガスがちょっと引いて、そのときに撮ったのをようやく思い出しました。まぁでもこうしてみると印象は全然違うなぁ。天気って何より大切です。


2010年10月〜2010年12月の日記  トップへ

inserted by FC2 system